みなさんは日本好きですか?
僕は好きです。え? 何でかって?
- 和風庭園がなんとなく好きだから
- 鮮やかな紅葉がちょっと新幹線に乗れば見られるから
- ウルトラマンがあるから
- アニメや漫画が面白いから
アバウトに今一瞬で思いつくのはこんなもん。
もっと考えればもっと出てくるよ!
そしてこんなような意見をちりばめて公共の電波に乗っけた番組がいくつも存在します。
ネットユーザーはそれを観て「不自然な日本ヨイショキモイ」と言います。
うん、まったくそのとおりだと思います。
お? お? 混乱しちゃった?
日本好きだと言ってる僕が「日本ヨイショキモイ」というのが不自然だった?
そんなことはありません。僕だって日本ヨイショします。
でも、「やりすぎ」はいかんよねってことなのです。
スポンサーリンク
海外の目を気にしすぎ
僕個人的には、愛国番組って悪くはないと思います。
デマや虚栄心からくる某国の洗脳番組は問題外として、自分の国を愛し、そして好きになる番組というのは視聴者も国に誇りをもてるし、「この国に生まれてよかった」と幸福感を得ることができます。
じゃあなんで日本のそういった番組はキモイのか?
それは「海外の反応」を気にしすぎだからです。
要するに、比べたがり。
日本の良さなんて日本人が知ってればいいのに、わざわざ「どうですか日本は?」なんて外国人に聞いちゃうから「人の目を気にしすぎる民族」なんて思われちゃうんじゃあないでしょうか。
そんで日本の良いと思ってるところを外国人に褒められたらガッツポーズしちゃうんでしょ?
君欧米化してるで
まあそういう冗談はおいといて「他に同意を求めて安心する」という風潮は確かにキモイです。
「ほらー! 色々な国の人々が日本を褒めてるから良い国なんですよここは!」
うん、どの番組もこんな空気。キモイな
キモイと言ってるのは、あくまで適当な言葉が見つからないぼんやりした印象であって、具体的には「自分の考えに他人からの裏づけや後ろ盾がないと不安」というのが見え隠れする陰湿さというか貧弱さをネット上では「キモイ」と言ってるんでしょう。
もう世界の陰キャやな
例を挙げるとアメリカ人って自分の国好きな人多いよね。
世界まる見えで「アメリカ人であることを誇りに思ってます」なんていう人、何人見たか覚えてないくらいいた。
でもあいつら、逆に「アメリカどう? どこがいいと思う?」とか聞いてこないよね。
だってあいつら個人主義感すごいもん。にじみ出る「俺が良いと思ってるから良いんだ」感
だから日本人にいないようなぶっ飛んだバカをやる人間もいっぱいいる。
彼らにとって人の目なんてどうでもいいのだ。
日本人はバランスが悪い
もちろん彼らの中にも恥ずかしがり屋だったり、日本人よりの価値観を持ったやつもいた。
そらそうよ、恥を知らない民族だったらあそこまで先進国になってないし、正式な場所のマナーだって欧米からこちらに輸入されたものも多い。
要するに、日本人には「めりはり」がない。
仕事はあれもこれもホウレンソウ。プライベートでもホウレンソウ。
人の意見を仰がずにはいられない。それは長所であり短所。
そこを柔軟にできればもっと魅力的なんだがなぁ。
スポンサーリンク
何かを「良い」と思うことに裏づけなどいらない
前述の「アメリカ人であることを誇りに思っています」っていうアメリカンは、理由として「ハーレーがかっこいいから」「ハンバーガーがうまいから」と言っていた。
これって僕が冒頭に言ってた
- 日本庭園が好きだから
- ウルトラマンがあるから
と大して差がないと思う。
いいじゃん、そんな感じで。
そこに「いや君、幸せのハードル低くない? ○○という国のハンバーガーのほうが価格や質の上でも勝ってるし、ハーレーのデザインって、世界的にはそれほど優れてるわけじゃないからね?」とか言っちゃうのが日本人。(口に出す人は少ないが)
そしてそんな「自分の思ってることは他人の考えとは違う」という思考が行き過ぎた結果生まれるのが「他の国の人は日本をどう思ってるんだろう?」という考え方。
もういいじゃん、他の国の人の評価なんて。
それが国対国の国益の絡んでくる話であれば、いま日本が世界中のどの位置にいるのかっていうのは大切だけども、「四季がある」とか「ごはんうまい」とかの個人の感想レベルで他の国の顔色伺って右往左往するのはなんか見てて滑稽。日本ほど鮮やかじゃないにしろ海外にも四季あるし
極めつけは先日レディー・ガガ来日の際の「ピコ太郎どう思う?」って質問。
そんなん面白くて注目してればガガのほうから言ってくるやろ。他に有意義な質問なかったんか……
これからどうしようか
日本のマンガの面白さってやっぱり日本人が一番知ってるし、アメコミの面白さはアメリカ人が一番知ってると思うの。
だから無理に「どうです? 日本のアレとかコレとかどうです?」なんてやるより日本人自身が楽しんでる姿を見れば、向こうのお人たちも「お、なんやろ?」と思うんじゃないかなぁ。
今の日本、押し売りしすぎ。
セールスマンでも一緒。良いものなら俺から買いに行くわ!!
今の時代、情報が閉ざされてるわけでもあるめーし
東京オリンピックに向けて「クールジャパン」とか「おもてなし」とか、世界の中の日本のキャラづくりや魅力紹介に躍起になってるけど、肩の力抜けよ。
あれですよ、押してもダメなら引いてみる感じ。それでいこう
エンド
コメントを残す